QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
しの
しのです。
お師匠さんと二人で、蒲江でダイビングをしています♪
みんな、潜りに来てね☆
ちびっ子で真っ黒ですが、頑張っております!!!
仲良くしてね(*^-^*)
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年11月15日

島のお祭り!

木曜日は島のお祭りでしたicon
毎年お神楽を舞うのですが、今年もイマジンが参加するとのことで、ダイビングも兼ねて観に行ってきましたicon

船で島に渡り、始まるまでの間は準備やら海を見てのんびりやら…思い思いのみなさんicon
そして、親分の配達のお手伝い??見学のため、船でカルチャーまでicon
すごい大波で、パインパインなりながら大盛り上がりの私たちicon
すっごい波だったicon
やたら「パラオーーーーー!!!」と叫ぶ私たちicon

そして、帰ってきてからは漁師さんたちと一緒に神様をむかえに蒲江まで渡り、島に戻ってきてからは本格的に準備開始icon

お宮まであれこれを運び、お神楽の準備をして…いよいよ始まりですicon

まずはイマジんとひっこにぃが舞い、さらには、謙三さんも舞い、まぁにぃ、えいすけさんまでicon
普段のクールな漁師さんとは違い、やたらテンションの高い島の人たちでしたicon



そして、親分登場で大盛り上がりicon



いつもは途中で潜りに行く私たちですが、この日はあり得ないくらいの大波icon
台風並みだそうで…水面から見ても真っ白に濁っているために、ダイビングは中止icon
でも、そのおかげで最後までお神楽を見ることができましたicon
3年くらいお祭りに参加していますが、初めて最後まで観れましたicon
すっごい楽しいicon
お神楽が終わったのはもう午後2時過ぎicon

それからご飯の準備ですicon

親分がカマスをくれたので、それを焼いて、おばあちゃんと一緒にご飯☆
おいしかったぁ~~icon
ご飯も終わってのんびりしてると島の漁師さんたちが入れ替わり立ち替わりいろんな食べ物を持ってきてくれ…ちょっとコジキ気分でしたが、でもどれももんのすごいおいしいicon
中でも私のお気に入りはおっきナサバが丸ごと入ったお寿司icon
おいしかったぁ~~~icon
帰りはお土産にシカ肉を大量にいただき、お祭りのお供えの鯛二匹も頂き、ほっくほくで帰りましたicon

島の人ったちの優しさに触れた一日。
屋形島、私にとって3つ目の故郷になりましたicon



  


Posted by しの at 11:45Comments(6)