QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
しの
しのです。
お師匠さんと二人で、蒲江でダイビングをしています♪
みんな、潜りに来てね☆
ちびっ子で真っ黒ですが、頑張っております!!!
仲良くしてね(*^-^*)
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2007年10月31日

うみたまご

の無料チケットを心優しい人からいただき、行ってきましたicon

姪っ子のうみたまごデビューですicon
ご機嫌ナナメな姪っ子でしたが、魚を見るなりものすごい興奮icon
生後4ヶ月とは思えないくらいの集中力で魚を目でおっかけ、「あ~あ~」と言いながら手でガラスをたたこうとする始末icon
いわしの群れには声を出して笑っていましたicon
その姿がなんともかわい~~~~~icon

まだまだ赤ちゃんですが、これは将来が楽しみですicon
絶対にダイバーになるはず!!!
そのときはみなさん、よろしくお願いしますicon

そして、昔うちで飼っててでっかくなりすぎて水槽の中で身動きが取れなくなってしまい、マリンパレスに引き取ってもらったレッドテールキャットの「なまこ」にも会いに行きましたicon
なまちゃんは小さいころの古傷で背びれが切れてるのですぐにわかりますicon

いましたぁ~~~~~!!!
相変わらずかわいい~~icon
でも、なまちゃんは私のことも、姉のこともまったくわからなかったご様子で、ド無視されてしまい・・・ものすごいうなだれた姉がちょっとかわいそうでした。。。

うみたまご、久々に行くと潜った気分になっていいかも~~~icon  


Posted by しの at 00:21Comments(2)

2007年10月30日

水深50m!!!

昨日は、お師匠さん改め、JINのお仕事に特別に一緒に連れてってもらいましたicon

市内某所にて、普段ダイバーがいけるはずがない、水深50mの世界icon
前日から緊張と興奮で眠れなく、完全に寝不足、そして風邪気味でしたが。。。

船で移動し、説明を受け、いざ50mへiconと思っていると、まずは違う人が潜り、私は準備万端のまま待機icon
この時間が一番緊張しますicon

そしていよいよ潜るとき!!!と思っているとビデオの準備。。。
あら???まだ??と、ちょっと緊張が持たなくなってきていると、「さぁ、行こうかicon」と。。。

みんな慣れてるだけあって準備が早い早いicon
準備万端だったはずの私は、結局一番最後icon
付いていくのが必死ですicon
あっという間に一人ぽっちにicon
そして、ブイから潜降!!

どんどん深くなっていき、あっという間に20m超え、30m超え・・・40m超え・・・・来ました50micon
中はくら~く、しぃ~~~んとしていましたicon
ちょっと恐い気持ちを振りきって写真を撮りながらJINの後を付いていきますicon

しかし・・・・・・。

一瞬目を放した隙に、はぐれてしまった私icon
見っけ!!と思って急いでいくと、おっきなサカナだったりして。。。。
窒素酔いか?!?!?!

無事合流できましたが、なんとも貴重な経験をさせていただきましたicon
この経験を活かしていければいいなぁと思い、日々精進していきますicon

そして、なんとこの一本で私はやっと4けたダイバーの仲間入りicon
自分の中で「おめでと~~~~icon
と言いながら、午後からはお客様と潜り、ナイトにも行ってきましたicon

さすがに疲れちゃって、昨日はバタンキューでしたicon  


Posted by しの at 10:57Comments(0)

2007年10月28日

振興祭

のお手伝いに行ってきましたicon
大分県中の漁協の漁師さんが特産物を出品していて、蒲江からは親分が緋扇貝を出品しましたicon





始まる1時間以上も前に集合したにもかかわらず、ありえないくらいの人!!人!!!人!!!!!
駐車場も満車icon
一年に一回のお祭りなだけあってごった返してましたicon



10時までは売っちゃダメと言われましたが、次から次へと「これいくら?」とか「30枚ちょうだい!!」とかお客さんの嵐icon
おばちゃんパワー恐るべしですicon

そして、販売開始とともにお客さん殺到!!!
全然おっつかないくらいのペースでどんどん売れていき、あんなに大量にあった緋扇は、午前中の間にほとんど完売・・・icon
交代で親分が買ってきてくれた焼きそばを食べ、午後からは残りを。。。


あっという間に完売してしまい、予定よりもだいぶ早く終了~~icon

た~~っくさんのお土産もいただき、満足満足でおうちに帰り、家族にほめられて上機嫌の私でしたicon
  


Posted by しの at 23:40Comments(2)

2007年10月26日

深島~~☆

に行ってきましたicon
本日、海は前線?熱帯低気圧??のせいで、荒れております。。。
親分の「大波じゃぁ~~!!」にちょびっとビビリながらいざ出港icon

一本目、森崎鼻。
透明度は12~3mくらいと、前回よりはやや落ちていますがそれでも海の中は魚がいっぱいicon
とくに、キビナゴの群れが「もういい!!!」ってくらいいたるところにいますicon
でも、きらきらしてて、なんだかカーテンのようできれいなんだなぁ~、コレがicon



そして、モイカの集団もまたもやハンターとして現れていましたicon
かっこいいけど、恐いicon
ノンビリ潜るつもりだったけど、いきたいところにたどり着けず、やっぱり焦ってしまい、今日もお師匠さんに頼ってしまいましたicon
早く自信つけなくっちゃicon

二本目は、新港浦icon
私の大好きなポイントですicon
地形がわかりってのもあるんですが、砂地がきれいでハゼいっぱいいるし、岩場やテトラのあたりにはものすっごい魚が群れてるんですicon
魚を覚えるのが苦手な私でも、大好きなポイントにいる魚くらいは全部覚えたいなぁ~~と思いながら、あれこれ見て周り、そして、砂地へGOicon
お師匠さんがそこでいきなり現れ、ネジリを探しにいざ深場へ。。。



初ボートのお客様もいましたが、ものすごく上手な方で、フワ~リフワ~リと楽しんでいるご様子でしたicon

今日は、体調不良もあり、迷惑をかけたりもしましたが、「楽しかったぁ~~、また深島行きたい!!」と言ってくださり、感無量icon
心の中で、「ヨッシャ~~~icon」と叫んでしまいましたicon

明日は亀川漁港で振興祭のお手伝いicon
お休みの方や、魚介好きの方など、みなさんで亀川漁港へレッツラゴ~~~~ですicon  


Posted by しの at 22:56Comments(2)

2007年10月25日

お師匠さん現る!!!

3連休でした!!
でも、今日はお師匠さんが高田にやってきましたicon
そのため前日からおうちはちょっと緊張気味icon
お師匠さんが用事を済ませている間、私たちはお師匠さんからいただいたシュークリームを・・・icon
おいしかったぁ~~~icon

そして、用事を済ませていつものように軽トラで現れたお師匠さんに、ちょっとだけママもあ然icon
「しのちゃん、いつもあの車で蒲江まで???」
と。。。
私にとってはけっこう乗り心地良いんですけど・・・icon
でも、ママとお師匠さんが仲良くしている姿を見て、ちょっとホッっとした私でしたicon
少しだけおうちでお話をし、その後はちょっと初めての体験をしに、国東へicon
緊張したけど、いい経験になりましたicon

  


Posted by しの at 22:54Comments(3)

2007年10月22日

ビーーーーチ☆

で潜りましたicon
今日のお客様は3人icon
着いてすぐにたら~~んとノンビリして、いっときくつろいでからやっとこさエントリーicon
水中はちょっと濁ってはいましたが、アジの群れ、ニセカンランハギの群れ、ソラスズメダイの群れなどなど、群れ群れでしたicon
そして、ギンガメもちらほら。。。
でも、今日の目玉はアジの群れを狙って近づいてくるアオリイカ(通称モイカ)の群れicon
彼らはハンターでしたicon
あそびじゃないなぁ。。。
しかし、なによりもダイナンウミヘビが多い~~~icon
砂からチョコって顔を出していてかわいいんだけど、こんなにいるとちょっと。。。
スレートに絵をかいて、得意げに見せてみると、お客様に爆笑されてしまいましたicon
ナゼ?????
上手に出来たと思ったのにicon

明日からはお師匠さんは多忙らしいですが、お休みをいただきましたicon

イタリア展にレッツラゴ~~~~~ですicon
  


Posted by しの at 23:34Comments(0)

2007年10月18日

屋形島

で潜って来ました☆
秋になってきて、気温は下がってきたものの、海の中はまだまだあったかいicon
さらに、透明度も上がってきたように思えますicon
ギンガメアジ、シマアジ、ネンブツダイなどなど、群れてますiconicon

それにしても、お昼ご飯を食べた後は・・・ねむいicon
お師匠さんなんて・・・「午後からは作業するから!!」とかいってちゃっかりお昼寝していましたicon
でも、その間にいいものいっぱい見ちゃったからいいけどさ!!

今日は久しぶりに早く終わったので、ちょびっとノンビリ出来ちゃいました~~~icon
明日はお休みicon
うしししし~~icon
  


Posted by しの at 23:21Comments(0)