QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
しの
しのです。
お師匠さんと二人で、蒲江でダイビングをしています♪
みんな、潜りに来てね☆
ちびっ子で真っ黒ですが、頑張っております!!!
仲良くしてね(*^-^*)
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2007年11月24日

いろんな発見☆

またまたビーチで潜ってきましたicon
お客様は今日で潜り納め!!という方。。。
寒くなると潜り収めという言葉をよく聴きます。
ちょっとさみしい気持ちになりますね。。。
来年の春まで冬眠のようですicon

そんな中、本日もニシキフウライウオをはじめ、ミナミチャンやコンゴウフグなどなど、満載のダイビングicon




やっぱりここ楽しい~~~~(*^―^*)
今一番お気に入りの場所かもしれませんicon

そして、今日はなんと座布団のようなヒラメ発見icon
でっか~~~~ぃ!!!


砂地に隠れてもでかすぎて隠れきれていませんicon
これに興奮する方が二人ほど。。。
思わず動画で撮ってしまいましたicon

そして、アラタなニシキフウライウオもicon
この子は白っぽかった!
探せば、まだまだいそう☆
いったいどのくらいいるんだろう・・・。

さらに、ちいさなちいさなガラッパ発見icon

今日も大満足のダイビングでしたicon
そして、今日一番うれしかったことicon
「しのさんと潜ると楽しい♪」
ってicon
くぅぅぅ~~~~~っ、よし!頑張ろう!!!て気持ちになりますicon
しかも、今日潜り収めのはずが・・・まだもう少しいけそうだとのことicon

ダイビング、ある意味これからがシーズンなのかもしれませんicon
  


Posted by しの at 01:22Comments(6)

2007年11月21日

お魚天国☆

寒くなるので潜り収め!!と言う方たちとのダイビングicon
今日も寒い(>_<)ですが、最近の極寒ほどではありませんicon

そんな中今日は高い位置からのジャイアントでエントリーicon
これが何気に楽しかったりしますicon

潜ってすぐトビウオの赤ちゃんなど見ながらノンビリと潜っていきますicon
今日は珍しい魚がいるといいなぁ~~と、JIN師匠は私のカメラを持ち去って消えていきます。。。

そして、ミナミハコフグ発見icon
相変わらずかわい~~~ですicon


そして、今日もギンガメがもうダッシュで向かってくるし、ニセカンランハギの壁のような群れを見ながらグングンいってると、いつものコンゴウちゃんがお出迎え、そしてダイナンウミヘビicon
絵をかいたらまた笑われてしまいましたicon

そして、なんと、カミソリウオのカップル発見icon
一見枯葉のように見えますが、れっきとしたサカナですicon
屋形では見たことはあったけど、ビーチでは初めてですicon


そして、ニシキフウライウオも発見icon


いろんな発見がありますicon

最後はツバメウオの幼魚3兄弟を見ながらエキジット・・・と思いきや、ものすっご~~~~くちっちゃいフグ発見icon
小指の先っちょくらいのちっちゃい子ですicon
模様もわからないくらいちっちゃくってわからなかったけど、サザナミフグの赤ちゃんかなぁ。。。

これから寒くなる季節ですが、透明度もよくなり、サカナも増えてきていますicon


これだからやめられないなicon


お昼ごはんは今日もちがった山に登って景色が良いところでのんびりまったりでしたicon
晴れicon  気温17度 水温19,5度

  


Posted by しの at 14:59Comments(4)

2007年11月17日

のんびりまったり~~☆

今日のカルチャービーチは透明度が良かった~~~~icon
昨日とは一転して今日はとってもきれいでしたicon
寒くなると言われていたけども、お天気はいいし、昨日まではないけどほんわかぽかぽかしてて、とっても気持ちよかったですicon

そんな中、エントリーしてすぐツバメウオの幼魚発見icon
なんともまぁかわいいicon
そして、キヘリモンガラの幼魚やヨスジフエダイなどなど、かわいい魚満載icon
今日のお客様はカメラ大好きな方だったので、いつも潜ってる間中しゃべってる私ですが、カメラにお互い集中していつもより会話少なめでもくもくとあれこれ写真を撮り・・・そして、また帰りにもっかいツバメウオ幼魚で癒され、空き缶がおうちになっているニジギンポを撮り、一本目終了icon

2本目では、コンゴウちゃん探しに行きましたが、ものすご~~く透明度が良かったので砂地をウロウロウロウロ・・・・icon
するとアミメハギ発見icon
そしてギンポの赤ちゃんも発見したりでなかなか水深2mから動けませんでしたicon
ノンビリノンビリ潜って、気付けば50分ちかく潜っちゃいましたicon
でも、コンゴウちゃんは3匹に増えていたし、ギンガメもものすごい勢いでやってきたし、あたふたしすぎのアカエイや逃げるカニもいたし、私の手から離れないものちっさいサカナ(名前わからず。。。)もいたしで、すっごい楽しかったicon
こんなノンビリまったりダイビング、いいかも~~~~icon
それにしても、写真撮りすぎた私たち。。。
どうやらお客様は電池切れになっちゃったそうで(笑)



水温22.4度 気温19度 晴れicon

  


Posted by しの at 01:53Comments(2)

2007年11月15日

ぽっかぽかぁ~~

今日は体験ダイビングとFUNダイブのお客様☆
お天気もよく、ぽっかぽかicon
ダイビング日和ですicon

体験ダイビングの方たちは、以前沖縄で潜ったことがある方たちらしく、とっても上手icon
透明度は、イマイチでしたが、今日は魚が多かった~~~icon
ハタタテダイとツノダシが入り混じって群れになってど~~~っと通っていったり、アジの群れがぼぼ~~~っと通過したり・・・それに便乗してかアオヤガラも群れになってヒョロロォ~~~っと私たちの前を通過icon
さらに、ブリーフィングのときに絵をかいて今回もみんなに笑われたダイナンウミヘビもヒョッコリヒョッコリ顔を出ていましたicon

今日も、いますいますコンゴウフグicon
しかも、2匹に増えていましたicon
かわい~~~icon

お昼は、ぬるめのお湯でカップラーメンicon
ふぅふぅする手間がはぶけて良かった良かったiconと言うことにしておきますicon

帰りには、漁師さんから大量のウミをいただいて、にんまりicon

明日もお天気だといいなぁ~~~icon


  


Posted by しの at 23:42Comments(2)

2007年11月13日

体験ダイビング☆

本日は屋形島☆
FUNダイブと体験ダイビングicon
お天気はいいけども、ものすご~~~く風が強く、なんでもかんでも吹っ飛ばされそうな強風の中、たくましく準備をして潜ってきましたicon
こんだけ外が寒いと海の中がお風呂みたいにあったかいicon

体験の方は元水泳選手だったそうで、上手でしたicon
透明度は10mちょいでしたが、冬がきたなぁ~って感じの青い海をすいすい~~っと潜っていきましたicon

上がってからはお鍋+おうどんicon
体があったまりますiconと言いたいところですが、強風のため、あっという間に冷めてしまって・・・ふぅふぅする手間がはぶけてよかったかな~と。。。

そして2本目icon
ツバメウオの親子が仲良く泳いでいて、さらにはイサキの稚魚の群れ、カゴカキダイの群れなど、いつもの面々に迎えられ、のんび~りとしたダイビングでしたicon

それにしても、上がってから片付けるのは早かった・・・。
  


Posted by しの at 11:49Comments(3)

2007年11月11日

OW講習~~♪

本日は寒いicon
北風がピューピューー吹く中、潜ってきましたicon
今日はFUNダイブと講習に分かれて違った海で潜ってきましたicon

私は今日は講習一日目のお客様icon
なんとこの方、私の大学時代からのお友達icon
偶然にもRainBowを選んできてくださり、そして、その後「えぇぇ?!しののいるとこだったの?!」とicon
運命はわからないものですicon

何年か前に体験ダイビングをしたお客様でしたが、ものすごく落ち着いていて、上手でしたicon
水温は21度と少し寒かったですが、外が寒いため、海の中があったかい~~icon

上がった後はお風呂に行きましたが、開いておらず・・・お昼ご飯だけおいしいものを食べに行きましたicon

そして、蒲江に戻ってみんなと合流icon
宮古島帰りのお客様からおいし~~ぃお土産もいただき、和気あいあいのログ付けでしたicon

そして、本日は200本記念ダイブのあ○ど、おめでと~~~~icon
これからもいっぱい潜ろうねicon  


Posted by しの at 22:13Comments(3)

2007年11月09日

気分転換♪

講習前の準備も終え、漁師さんの青空市も終え、ちょっとお客さんが来るまで時間があったので、JINお師匠様がいいトコに連れてってくれましたicon

登らない軽トラをブィィィィ~~~ンと走らせ、着いたとこは山の中。。。
そこから少し歩いて、でましたicon



蒲江が一望できるものすご~~~~いキレイな景色icon
ちょっと、感動で涙が出そうになるくらい心に沁みましたicon
お天気だし、写真に出てきそうな絶景icon

悩み事も、モヤモヤも全部ふっとんじゃいましたicon
こういうの、すっごい癒される~~~icon
頑張ろうって気持ちにさせられますicon
ステキな場所に連れてきてもらって、ありがとうございましたの気持ちでいっぱいになりましたicon





そして、その後は講習☆
あったかくって、ノンビリとできましたicon
  


Posted by しの at 00:48Comments(2)

2007年11月05日

充実した週末☆

土曜日の夜、親分のお誕生日ということもあり、久しぶりに島へお泊りに行ってきましたicon
私はお茶会、&は仕事だったので夜から参加になってしまい、遅くなって皆さんに迷惑をかけてしまいましたが、親分特製のお鍋いっぱいのしし鍋を堪能することが出来、さらにが、お母さん特製の緋扇貝のグラタン、フライなどなど、すっごい料理の数々icon
お祝いするはずが、逆におもてなしされてしまいましたicon
内緒で買ったケーキをこっそり準備して、サプライズ~とか考えていたのに、ライターがなくばれてしまったり・・・うまくいかないことだらけでしたが、親分のうれしそうなお顔を見て、満足満足icon
夜は、みんなでビン玉編み。。。
不器用な私たちに優しく教えてくれる親分にほれ込んでしまった私たちでしたicon


寝るときには、いつものいびき、寝言に悩まされ、眠れない夜をすごし睡眠時間1時間ちょっとの私たち3人。。。

日曜日は深島のJINチーム、屋形のしのチームに分かれての海icon
講習生は、なんなくすべてをクリアicon
そんな中、ツバメウオの幼魚、サザナミフグの幼魚などなど、可愛い魚をたくさん発見することも出来ましたicon




ここにいると、ほんっとにいろんなことがあるけど、やっぱり海が大好きだなぁと、ダイビング楽しいなぁと、改めて感じることが出来た週末でしたicon
少しずつですが、成長することが出来るといいけど。。。
  


Posted by しの at 15:36Comments(4)

2007年11月03日

お茶会!!!

明日はお茶会!!
私にとって、発表会ですicon
大先生たちが見ている中、お手前をしなければなりませんicon
この日のために、海が終わったあとや、海がお休みの日にお稽古をしてきましたが・・・本番に弱い私は、いまからものすっごい緊張・・・icon
お陰でほかに事が手につかず、迷惑をかけまくる始末icon
この性格、どうやったら直るんでしょうか。。。

明日、うまくできますように。。。
  


Posted by しの at 02:05Comments(2)

2007年11月02日

寒い一日。。。

今日は、お仕事がお休みになったので、ひさ~~~しぶりに器材をきれ~~~ぃに洗いましたicon
いつも、明日も潜るし!!って、思ってついついサボりがちだった器材洗いicon
だいぶクタクタになってきたことだし、もっと愛情を持って接してあげないとダメですねicon

それにしても、今日は寒かったicon
極端に寒がりの私は、ババシャツ着用、さらに重ね着重ね着icon
ヤバイ、今からこんなことではこれから冬がくるのにやってけないicon

  


Posted by しの at 01:47Comments(4)