QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
しの
しのです。
お師匠さんと二人で、蒲江でダイビングをしています♪
みんな、潜りに来てね☆
ちびっ子で真っ黒ですが、頑張っております!!!
仲良くしてね(*^-^*)
オーナーへメッセージ

2007年12月14日

登山!!!

今日はお客様たちと一緒に藤河内渓谷に行って来ましたicon
前回、JIN師匠と二人で下見に行ってたのですいすい~~っと現地到着icon

それから登山用のリュックをしょって、いざ出発ですicon
片道一時間の登山道を一列になって歩いていた私たちでしたが、JIN師匠の悪い癖???が出てきて、寄り道、休憩、冒険・・・のオンパレード・・・icon
でも、これがすっごいきれいで、まるで屋久島のようですicon

しかし、夢中で登っていた私たちですが、気付けば道を知らせてくれるはずの赤いテープがなくなり・・・遭難。。。
どこから来たっけ???ってくらいすごいとこに来てしまった私たちicon

キョロキョロしても赤いテープはないし、川の音も聞こえなくなったため、とりあえず降りることに。。。
降りるというよりは、すべり落ちていった私たちでしたがicon
そして、やっと目印を発見icon
このときからこの赤いテープをつけた人に恋心を抱く私たち女性陣icon

そして、到着予定時刻を大幅に超え、11時には着くはずが、着いたのは12時半過ぎ・・・。
一時間で登れるはずが、二時間半もかかってしまいましたicon

しかし、思ったよりも滝は流れておらず・・・きっと普段だったら水があるんだろうなってとこでお昼ご飯icon

そして、寒くなったため、早々と下山icon
下を見ながら降りないとあぶないため、もくもくと無言で降り、さらには登りに二時間半もかかった私たちでしたが、降りるのは一時間ちょいと、早かったぁ~~icon

久しぶりの山登り、冬が来たなぁって感じでしたicon
島の山も久々登りたくなってきたなぁ~~~icon



   筋肉痛  誰が最初に  出るのかな




Posted by しの at 22:09│Comments(2)
この記事へのコメント
マイナスイオンを浴びながらランチっていいね~♪
屋形の山もまだ途中までしか登った事ないから1回高いところに登ってみたいな!

神様ふってきたんやね(笑)
Posted by & at 2007年12月16日 22:30
☆&☆
リフレッシュできて、よかったよ~~♪

神様や あぁ神様や 神様や
Posted by しの at 2007年12月18日 00:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。