QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
しの
しのです。
お師匠さんと二人で、蒲江でダイビングをしています♪
みんな、潜りに来てね☆
ちびっ子で真っ黒ですが、頑張っております!!!
仲良くしてね(*^-^*)
オーナーへメッセージ

2007年10月26日

深島~~☆

に行ってきましたicon
本日、海は前線?熱帯低気圧??のせいで、荒れております。。。
親分の「大波じゃぁ~~!!」にちょびっとビビリながらいざ出港icon

一本目、森崎鼻。
透明度は12~3mくらいと、前回よりはやや落ちていますがそれでも海の中は魚がいっぱいicon
とくに、キビナゴの群れが「もういい!!!」ってくらいいたるところにいますicon
でも、きらきらしてて、なんだかカーテンのようできれいなんだなぁ~、コレがicon

深島~~☆

そして、モイカの集団もまたもやハンターとして現れていましたicon
かっこいいけど、恐いicon
ノンビリ潜るつもりだったけど、いきたいところにたどり着けず、やっぱり焦ってしまい、今日もお師匠さんに頼ってしまいましたicon
早く自信つけなくっちゃicon

二本目は、新港浦icon
私の大好きなポイントですicon
地形がわかりってのもあるんですが、砂地がきれいでハゼいっぱいいるし、岩場やテトラのあたりにはものすっごい魚が群れてるんですicon
魚を覚えるのが苦手な私でも、大好きなポイントにいる魚くらいは全部覚えたいなぁ~~と思いながら、あれこれ見て周り、そして、砂地へGOicon
お師匠さんがそこでいきなり現れ、ネジリを探しにいざ深場へ。。。

深島~~☆

初ボートのお客様もいましたが、ものすごく上手な方で、フワ~リフワ~リと楽しんでいるご様子でしたicon

今日は、体調不良もあり、迷惑をかけたりもしましたが、「楽しかったぁ~~、また深島行きたい!!」と言ってくださり、感無量icon
心の中で、「ヨッシャ~~~icon」と叫んでしまいましたicon

明日は亀川漁港で振興祭のお手伝いicon
お休みの方や、魚介好きの方など、みなさんで亀川漁港へレッツラゴ~~~~ですicon



Posted by しの at 22:56│Comments(2)
この記事へのコメント
ネジリンボウまたみたいです!
この前は、Y子さんと2人、目の前のネジリ
を確認できず(;_;)グスン。 弁解するわけではありませんが、あれは小さすぎます。 で 
.。o○に悩まされた .。o○マンであります。

秋も深まり、人恋しくなる季節!しのさんの
さみしい サミシイ・・・・の連発が聞こえそうです。 しかし、海の中では飲めや歌えの
大騒ぎ、まさに竜宮城状態ですね。
Posted by .。o○マン at 2007年10月27日 23:20
あはは(笑)
ネジリ、またリベンジしましょうね☆

しっかし寒くなるにつれてさみしいです。。。
海の中にいれば大丈夫なんですけどねぇ~~♪
困ったもんです!!
Posted by しの at 2007年10月28日 22:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。