2008年08月25日
連続深島!!
に行ってきました
一日目は、雨が降ったりやんだり。。。
船長は何かとお世話になりっぱなしのけんぞーさん
本日はお客さんも県外からの方も多かったので、3本行っちゃいました
一本目、ソウノハエ、北。
サンゴのポイントで、透明度はまずまずでしたが、あたり一面のキビナゴの群れがすごかった
2本目はおなじみ八幡。
ゆる~~く流れる中、クロの群れというか、壁。。
さらに、カンパチやブリなど、大物の群れを見ながらハタタテハゼなどのかわいらしい小物も観れました
私、ここ好き~~~
3本目は白バエ。
ここは、サンゴサンゴサンゴ!!クマノミ城です
でも、喜んでくれるお客さんの顔を見て、JIN師匠とニヤニヤする私でした
そして、二日目。
この日は親分船長のもと、懐かしい面々と一緒に潜ることができました
私がいなかった8ヶ月間、覚えていてくれ、待っててくれた皆さんのあったかい言葉にちょっとぐっと来てしまった感動屋さんの私
この日の1本目は森崎鼻。
トンネル、ネジリなどおなじみのポイントです。
私が初めて単独ガイドさせてもらったのもここでした
トンネルの中は、ネンブツダイ、ミナミハタンポまみれ
でも、それをかき分けながら進むのがいいんですよね~~
お昼休憩中に港内で潜る人あり、昼寝する人あり、地元漁師さんと話す人ありで、思い思いの時間を過ごす皆さん。
この、ほったらかし感がすごくいいと言ってくれるお客さんが多いのもレインボーの特徴ではないでしょうか
そして、2本目は期間限定、今だけしか潜ることができないポイント、西堀(ニシベイ)。
水中に沈み根が沢山あり、キンギョハナダイとソラスズメ、コガネスズメダイなどがワワワァ~~~~~~っと群れてて、すごくのんびり潜れるポイントでした
そして、いつもの寒くなったら上がる方式で消えていくJIN師匠
どうやら、彼が一番寒いらしいです。。。
久々の深島、楽しく潜れてみんなの温かさに触れ、すごく充実した二日間でした
やっぱり海はいい

一日目は、雨が降ったりやんだり。。。
船長は何かとお世話になりっぱなしのけんぞーさん

本日はお客さんも県外からの方も多かったので、3本行っちゃいました

一本目、ソウノハエ、北。
サンゴのポイントで、透明度はまずまずでしたが、あたり一面のキビナゴの群れがすごかった

2本目はおなじみ八幡。
ゆる~~く流れる中、クロの群れというか、壁。。
さらに、カンパチやブリなど、大物の群れを見ながらハタタテハゼなどのかわいらしい小物も観れました

私、ここ好き~~~

3本目は白バエ。
ここは、サンゴサンゴサンゴ!!クマノミ城です

でも、喜んでくれるお客さんの顔を見て、JIN師匠とニヤニヤする私でした

そして、二日目。
この日は親分船長のもと、懐かしい面々と一緒に潜ることができました

私がいなかった8ヶ月間、覚えていてくれ、待っててくれた皆さんのあったかい言葉にちょっとぐっと来てしまった感動屋さんの私

この日の1本目は森崎鼻。
トンネル、ネジリなどおなじみのポイントです。
私が初めて単独ガイドさせてもらったのもここでした

トンネルの中は、ネンブツダイ、ミナミハタンポまみれ

でも、それをかき分けながら進むのがいいんですよね~~

お昼休憩中に港内で潜る人あり、昼寝する人あり、地元漁師さんと話す人ありで、思い思いの時間を過ごす皆さん。
この、ほったらかし感がすごくいいと言ってくれるお客さんが多いのもレインボーの特徴ではないでしょうか

そして、2本目は期間限定、今だけしか潜ることができないポイント、西堀(ニシベイ)。
水中に沈み根が沢山あり、キンギョハナダイとソラスズメ、コガネスズメダイなどがワワワァ~~~~~~っと群れてて、すごくのんびり潜れるポイントでした

そして、いつもの寒くなったら上がる方式で消えていくJIN師匠

どうやら、彼が一番寒いらしいです。。。
久々の深島、楽しく潜れてみんなの温かさに触れ、すごく充実した二日間でした

やっぱり海はいい

Posted by しの at
15:41
│Comments(2)