島のお祭り!
木曜日は島のお祭りでした
毎年お神楽を舞うのですが、今年もイマジンが参加するとのことで、ダイビングも兼ねて観に行ってきました
船で島に渡り、始まるまでの間は準備やら海を見てのんびりやら…思い思いのみなさん
そして、親分の配達のお手伝い??見学のため、船でカルチャーまで
すごい大波で、パインパインなりながら大盛り上がりの私たち
すっごい波だった
やたら「パラオーーーーー!!!」と叫ぶ私たち
そして、帰ってきてからは漁師さんたちと一緒に神様をむかえに蒲江まで渡り、島に戻ってきてからは本格的に準備開始
お宮まであれこれを運び、お神楽の準備をして…いよいよ始まりです
まずはイマジんとひっこにぃが舞い、さらには、謙三さんも舞い、まぁにぃ、えいすけさんまで
普段のクールな漁師さんとは違い、やたらテンションの高い島の人たちでした
そして、親分登場で大盛り上がり
いつもは途中で潜りに行く私たちですが、この日はあり得ないくらいの大波
台風並みだそうで…水面から見ても真っ白に濁っているために、ダイビングは中止
でも、そのおかげで最後までお神楽を見ることができました
3年くらいお祭りに参加していますが、初めて最後まで観れました
すっごい楽しい
お神楽が終わったのはもう午後2時過ぎ
それからご飯の準備です
親分がカマスをくれたので、それを焼いて、おばあちゃんと一緒にご飯☆
おいしかったぁ~~
ご飯も終わってのんびりしてると島の漁師さんたちが入れ替わり立ち替わりいろんな食べ物を持ってきてくれ…ちょっとコジキ気分でしたが、でもどれももんのすごいおいしい
中でも私のお気に入りはおっきナサバが丸ごと入ったお寿司
おいしかったぁ~~~
帰りはお土産にシカ肉を大量にいただき、お祭りのお供えの鯛二匹も頂き、ほっくほくで帰りました
島の人ったちの優しさに触れた一日。
屋形島、私にとって3つ目の故郷になりました